HOME住まいの基礎知識設備 > 停電のとき
住まいの基礎知識

停電のとき

停電の状態と対応

電灯のうちの1つ、または1つの電気器具がつかない

電灯のうちの1つ、または1つの電気器具がつかない

・照明の場合は、電球や蛍光灯、グロウ球がゆるんでいたり、切れていないか調べます。

 

・器具の場合は、電源プラグがきちんと差し込まれているかを確認します。

 特に異状が見られないときは、コードの断線など内部の問題が考えられます。

 電気業者に相談してください。

1つのスイッチで点滅する照明グループがつかない

スイッチの故障です。電気業者に修理を依頼してください。

コンセントが使えない

他のコンセントでは使える器具がそのコンセントで使えない場合は、コンセントの故障です。

電気業者に修理を依頼してください。

1部屋全部または家中全部の電気が使えない

1部屋全部または家中全部の電気が使えない

その部屋で電気を使い過ぎて安全ブレーカーが作動したと考えられます。

安全ブレーカーの確認をして、作動していたら、使用中の電気器具を減らし、

安全ブレーカーのスイッチを入れてください。

度々このようなことが起こる場合は、契約電力量の変更を検討しましょう。

電力会社と相談してください。

停電復旧時の処置

ビデオ、自動炊飯器、ストーブ、ステレオ、留守番電話などに装備されたタイマーは、停電により機能が止ります。

復旧の後、タイマーを修正しておきましょう。

お問い合わせはこちら
コンテンツ
  • 水まわりの施工実績
  • おすすめ商品
  • お仕事の流れ
  • 料金について
  • サービス紹介
  • よくある質問
CONTACT
  • 電話での問い合わせ 0120-72-6929
  • メールでのお問い合わせ
  • 無料見積りはこちら
  • スタッフ紹介
  • イベント情報

    より良いサービスを提供させていただきます。

  • 住まいの基礎知識

    快適な暮らしのお手伝いができれば幸いです。

  • お役立ち情報

    ローンや便利なサイトのご紹介

  • リンク集

    建材メーカーでおすすめサイトを集めました。

  • 奈良のリフォーム店関西設備のスタッフブログ
インフォメーション モバイルサイト
  • 奈良県の関西設備 携帯サイトQRコード
  • QRコードを、バーコード読み込み機能付きの携帯で読み取るかURLを携帯に送信してアクセスしてください。